那須塩原市西那須野の高校受験・大学受験塾 本松学習塾塾長のブログ
2025年入試において大学合格した塾生の合格体験記を掲載いたします。
筑波大学 社会・国際学群 社会学類合格
S・Nさん 宇都宮女子高卒
私は小学6年生から高校3年生までの7年間、本松学習塾でお世話になりました。
高校入学後、学習内容の難化と量の増加に直面し、次第に成績が低迷。
必死に努力しているつもりでも結果に結びつかず、その原因すら掴めない日々が続きました。
そんな焦りと不安を抱えていた時期に、本松先生に自分の学習方法について相談する機会が何度もありました。
先生との対話を重ねる中で、高校での学習に適していない非効率な方法を続けていたことに気づかされ、日々の学習方法と習慣を根本から見直すことができました。
その結果、徐々に成績が向上し、何より学びに対する前向きな姿勢を取り戻すことができました。
高校3年生の夏休み明け、第一志望大学を決定しました。受験科目の関係で他の国立大学への出願がほぼ困難な状況でしたが、かえってその明確な目標が「絶対に合格する」という強い決意を生み出してくれました。
秋には学校推薦型選抜に挑戦することを決意しました。
当初は一般入試のみを視野に入れていましたが、自分の興味関心と強みを見つめ直した結果での決断でした。本松先生の後押しもあり決断できました。
小論文・面接対策と教科学習の両立は容易ではありませんでしたが、本松先生のきめ細やかなサポートのもと、計画的に準備を進めることができました。
振り返れば、本松学習塾との出会いがなければ、高校受験も大学受験も乗り越えられなかったと確信しています。
時には思うような結果が出ずに塾で涙する日もありましたが、そのたびに本松先生は的確なアドバイスと温かい励ましで支えてくださいました。
その献身的なご指導のおかげで、最後まで諦めることなく努力を継続できました。
大学でも、本松学習塾で培った「学びに向かう姿勢」を大切にし、新たな挑戦を続けていきたいと思います。
信州大学 繊維学部 応用生物化学科・東京農業大学 農学部 生物資源開発学科 合格
I・J君 大田原高卒
僕は中学3年と高校2、3年のときに塾に通っていました。
高校1年のときはハッキリ言って一切勉強していなかったので、このままではいけないと思って高校2年生になってからまた塾に通うようになりました。
毎週塾に通うというだけでもいくらかマシになりましたが、自分が本気になっていなかったので、そこまで変わることはありませんでした。
高校2年の終わりぐらいになると、毎日塾に通って本気で勉強するようになり、先生の支えもあって模試などで点数が取れるようになっていきました。
僕がこの受験勉強で一番大切だと思ったことは一緒に勉強してくれる友達の存在です。
僕は昔からコツコツと何かをできるタイプではなかったので、一人で勉強をしようとしていたら絶対に受かっていなかったと思います。
週末やる気が出ない日でも、学校や塾に行くと既に来て勉強している友達がいて、それを見て僕も頑張れました。
細かい勉強法やテクニックよりも友達と毎日遅くまで勉強していたことが一番大事だったと振り返って実感しています。
本松先生にはまず何を勉強すればいいのかから教えていただき、基礎の基礎も出来ていなかった僕を導いて下さいました。
先生が薦めて下さった参考書や問題集を解いていたら着実に力がついていったので、自分の自信にも繋がりました。
先生のおかげでただ闇雲にやらずにすみ、メンタル的な部分でも支えていただきました。僕にとって、塾の教室が一番集中できる場所になっていたと思います。
塾には一緒に頑張ってくれる友達と丁寧に教えて下さる本松先生がいて、塾に行かず一人でやっていたら確実に絶対に受かっていなかったので、周りの人たちには感謝しかありません。
この受験の経験は自分を成長させてくれて、忘れることはないと思います。
3年間本当にありがとうございました。
高崎経済大学 地域政策学部 白鴎大学法学部(学力特待)合格
H・Sさん 大田原女子高卒
私は小学5年生から約8年間という長い間、本松学習塾でお世話になりました。
高校に入学して、中学よりレベルの高い学習についていくことは簡単ではありませんでしたが、分からないことがある度に本松先生に教えて頂いたことで、諦めずに3年間頑張ってこれました。
私はなかなか、将来の夢や大学で学びたい学部を見つけることができず、進路決定にとても悩みました。そのため、目標がなく、何となく勉強してしまっていた時期もありました。
塾の授業や面談で本松先生に沢山のアドバイスをもらって、高校3年生の夏頃にやっと志望校を決定することが出来ました。
高校3年生では、毎月と言っていいほど模試が行われましたが、点数や判定が上がらず、身体的にも精神的にも苦しい時期が続きました。
毎回の模試の復習に力をいれて、自分の弱点を見つけながら、学習を進めていくことで、少しずつ努力が結果に繋がっていると実感ですることが出来ました。
共通テスト本番は「今までこんなに頑張ったんだから、出来ないはずがない!」という気持ちで取り組みました。
でも実際は、思っていた以上に緊張してしまい、演習してきた通りとはいきませんでした。
共通テスト後は気持ちを切り替えて、勉強時間の全てを2次試験の小論文に注ぎました。
とにかく、小論文は書きまくりました。
本松先生には何十という小論文を2次試験までに添削していただきました。
時には1日に6個もの小論文を見てもらった日もありました。本当に感謝しています。数を重ねることで自信も書く力もついたと実感しました。
結果としては、第一志望校には届かなかったものの、後期試験まで諦めずに学習を続けたことで、後期試験合格することができました。
私は本松先生の「結果も大切だけど、やってきた過程はもっと大切だ」という言葉がずっと頭に残っていて、何度も私の背中を押してくれました。
大学受験はとても長く、苦しい時間でしたが、最後まで乗り切ることが出来て本当に良かったです。
今までで身につけた集中力や諦めない心、たまには自分をよく褒めてやることは今後も絶対に役立つはずです。
本松先生、8年間というとても長い間、ほんとうにありがとうございました。人見知りで緊張しやすい私に先生は面白いお話を沢山して、楽しい授業にしてくれましたね。
高校生になってからは日常の何気ない話も出来て嬉しかったです。
勉強面だけでなく、多くのことを本松先生から学びました。8年間続けてきて本当に良かったと思っています。楽しい授業をありがとうございました。
国際医療福祉大学 保健医療学部 放射線・情報科学科合格
M・Y君 作新学院高卒
私は中学一年生の夏から本松学習塾にお世話になりました。
高校2年生の冬から本格的な受験勉強をスタートさせ、本松先生のアドバイスや推薦教材を活用しながら、英語力の向上に本腰を入れ始めました。
最初の数カ月は思うような成果が出ず、挫折しそうになることも幾度となくありました。
しかし、高校受験での苦い経験を胸に、逃げ出さずに粘り強く取り組んだ結果、ある時期を境に英語の成績が飛躍的に向上し始めたのです。
戦略会議や本松先生からの助言を胸に臨んだ大学受験。
得意科目だった物理で予想以上に難しい問題に直面し、戸惑う場面もありました。
しかし、かつての苦手教科だった英語の問題をスラスラとスムーズに解くことができ、まさに「継続は力なり」を実感する形で、第一志望校への合格を掴むことができました。
苦手だった英語に救われる形で第一志望に合格できたわけです。
苦手教科から逃げ出さず、真摯に向き合い続けることで、いつしかその教科が自分の強みに変わるかもしれません。
どうか本松先生に相談しながら、粘り強くチャレンジしていってください。
最後になりましたが、高校受験で躓いた私を最後まで支え続け、的確なアドバイスと教材を提供してくださった本松先生には、言葉では言い表せないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。ここまで導いてくださり、本当にありがとうございました。
帝京大学 経済学部 地域経済学科・白鴎大学 経営学部 経営学科合格
A・Aさん 大田原女子高卒
私は小学5年生の秋から本松学習塾でお世話になりました。
私の第一志望は文理融合の学部でしたが、理系に進みました。しかし物理や化学がいつも足を引っ張っていました。原因を探り実践するもすぐに結果は出ず、この現状に心の中ではすごく焦っていました。
そんな時に本松先生に相談したらすぐに時間を取ってくださって親身に話を聞いてくれました。
時期的に文転するわけにもいかなかったので、先生のアドバイスの「みんなができるところは絶対に落とさない」を徹底して取り組んでいくと少しずつ点数が上がっていくのが実感できました。
秋頃から共通テストまでは不安で押しつぶされそうな時が何度もあり、学校に行くのが辛いなと思った時もありました。
でも塾の普段と変わらない先生と小学生のかわいらしい会話が聞こえてきたりすると、心が和らいで落ち着いた気持ちで取り組むことができました。
ずっと不安でいっぱいでしたが、共通テスト本番では思った以上にリラックスして挑めたのが本当に良かったです。
また、二次試験には対策不足の小論文がありましたが、先生はすぐに自作で練習問題を作って指導してくれたので本当に助けられました。
私は第一志望の国公立合格とはいきませんでしたが、最後までやり抜くことで自分の納得のいく選択ができました。
大学受験ではたくさんの困難に涙することも多かったけど、この挫折を経験したことで以前より何倍も精神的に強くなれたと思います。
7年半前、塾に入ったのは友達が通ってるから行ってみようかなという軽い気持ちでしたが、先生と過ごした日々はあっという間でした。
ただ小学校の宿題だけをやる毎日だったのが、先生に教わり新しいことを学ぶ楽しさを知り、充実した日々に変わっていったのを覚えています。
もしあの時先生に会えなかったら、高校受験も大学受験も乗り越えられずもっと勉強しておけばよかったとすごく後悔したと思います。
本松先生に出会えたことで努力は無駄じゃないと実感することができました。長い間本当にありがとうございました。