那須塩原市西那須野の高校受験・大学受験塾 本松学習塾塾長のブログ
2024年栃木県立高校入試 最終倍率が確定しました。
宇都宮方面は高倍率の高校が多いものの
大田原高校 定員+1
大田原女子高 定員割れ
黒磯高 定員割れ
矢板東 定員割れ
と栃木県北の進学校は事実上高校受験になっていません。
受験生にとっては、ほとんど全員が合格という状況に安心しているでしょう。
しかしながら、一方で、このような状況を純粋に喜ぶばかりではいられないと思います。
簡単な入試には、それ相応の副作用が生じます。
宇都宮だけでなく、東京、埼玉、神奈川、千葉のトップ校では、倍率が低くとも1.5倍、高い場合には2倍を超える学校が数多く存在します。私立難関高校においても、この状況は同様です。
栃木県北のトップ校である大田原高、大田原女子高であっても、首都圏に行けば中堅以下レベルに位置づけられるでしょう。
さらに、東京・埼玉県などのトップ校では、独自の入試問題を設けている場合が多々あります。
県内共通の問題の代わりに、それぞれの学校が独自に作成した問題を出題します。
これはかなりの難しい問題になっています。
つまり、首都圏では高い倍率の中で難易度の高い独自入試問題への挑戦を行っているわけです。
そして栃木県北の現状を見てみますと、トップ校自体のレベルが比較的低く、倍率も低いことから、わりと低い得点でも合格が可能であるということになってしまいます。
加えて、入試問題は、首都圏の方から見れば「基本的な問題」と評されるほど易しいものが多く、思考力や表現力を磨く必要性もそこまで感じられない状況です。
確かに、それなりに難しい問題も存在しますが、大半が基本的な問題であり、それだけで合格点数を得ることができます。
はっきり言ってしまえば、わずかな努力をするだけで、簡単に合格できてしまうのが実情なのです。
そして、高校への進学が決まれば、次は大学入試という全国規模の競争に直面します。
易しい高校入試の経験しかない場合、大学入試も同様に捉えがちですが、全国模試などに参加することで、大田原高・大田原女子高に合格したからといって必ずしも学力が高いわけではないことを実感されると思います。
こういった現実に立ち向かい、適切に対応できるか否かが、重要なポイントです。
まずは、現在の中学生や小学生のみなさんには、高校入試で満点を目指す姿勢を持って挑戦して欲しいです。
大田原高・大田原女子高に合格できるか、宇都宮高・宇都宮女子高に合格できるかというボーダーラインで争うのではなく、より高い目標を設定してください。
当然、高校入試で満点を取ることが難しいかもしれませんが、430点程度であれば、現実的に目指せるレベルです。そのような目標を設け、努力を続けてください。
これが、易しい高校入試環境にある栃木県北の子供たちが、大学入試に立ち向かうための基盤となります。
栃木県北の入試が事実上機能しなくなっているため、一人一人が自覚を持って、430点レベルを自分自身に課していただきたいです。
栃木県北からの高校受験情報 保護者説明会→詳しくはこちら